☆お申し込みの方法
     1)電話、お問い合わせメールで楽器・機材の空き状況・金額等を確認してください。
      その際返信用のご指定のメールアドレスかFAX番号をお知らせください。
      金額にご納得頂きましたら、この時点で申込み受付させていただきます。
     2)左の「お申込みお問い合わせはコチラ」から必要事項を記入いただきメールしてください。
      この時点で正式申込みとなり、それを受け「当日の詳細表」をお送りいたしますので、記入の上ご返信ください。
     3)約半日以内にメール、FAXにて「レンタル確認書」をお送りさせていただきます。
      それより遅い場合は届いていない可能性がありますので、お電話で確認ください。
    ☆レンタル決定の際には内容・料金・条件を記載したレンタル確認書をメールかFAXに
      てお送り致しますので、控えとしてお持ち下さい
    ☆引渡し方法と時間
     1)当方は運搬を基本とさせて頂いております。楽器・機材をご指定される会場まで運びますので、
      そこで受け渡しと返却を行います。
     2)当社は運搬受け渡しを基本とさせて頂いておりますが、例外に当方の本部事務所での受け渡しを希望される
      場合は、顔写真入り本人確認(免許証等)、又保証金、保証人を頂く場合もございますのであらかじめご了承下さい。
     3)クロネコヤマト等宅配業者をお使いになることもできますが、その場合は、当社から配送した時間から当社に
      返却された時間の料金となります。
    ☆引渡しと返却の時間
     基本的に30分単位でご指定いただけます。例)1:00~1:30の間に搬入など
    ☆料金について
     レンタル・運搬の基本料は各ページに表示の通りです。
     ※レンタル料の表記は1日分(9時-21時)の料金を表しています。当社の事情により予定が合わず、
     搬出のみを翌日に行う場合は、追加料金は頂ません。
     【その他に加算される料金】
     ・時間外運搬作業料(\1,650~):21時~9時の間が時間外となります。
     ・階段搬入出作業料(別途お見積もり):グランドピアノ・電子ピアノ・ドラムセットなど、
      大きな楽器を階段で運ぶ必要がある場合
     ・遠方による運搬追加料:都内基本料(片道\5,250)の他に距離により別途料金が必要となります。
     ※東京23区内でも足立区・葛飾区・江戸川区・大田区・練馬区の一部は片道\1,100追加となります。
     地域別の詳細はこちらの料金表をご覧下さい。
     ・1週間以上のレンタルは「長期レンタル」となり、別途のお見積もりとなります。
     ・PAオペレーター、アシスタントの追加料金(別途お見積もり)
     (音響機材のセッティング、オペレートに追加要員が必要な場合)
    ☆価格や送料以外のお客様負担費用
     ・銀行振り込みの場合、振込み手数料。
     ・駐車料金(実費)
     ・一時駐車が不可能な場所での搬入出作業がある場合
     ・PAオペレーターなどがイベントの進行に関わる業務を行う場合
     ・お約束した時間に会場が開かなかった事などによる引渡し時間の変更
    ☆お支払いの時期と方法 
     1)ご利用当日、搬入設置終了時現金精算
     2)ご利用2日前までの当社指定銀行振り込み
     ※グランドピアノレンタルや、当社が所有していない物を取り寄せた場合、上記以外に前受け金を頂く場合もございます。
    ☆キャンセル/返金について 
     ・ご利用日11日前までに電話・メール・FAXいずれかの方法で、キャンセルのご連絡をいただいた場合は、
      キャンセルが可能です。すでに料金をお支払いいただいている場合は、振込み手数料を除いた全額を返金します。
      ご利用10日前からのキャンセルには、キャンセルの理由に関わらず以下のキャンセル料金を
      ご請求させていただきます。その場合のキャンセル料金とは楽器レンタル代金+運搬代金の合計(お見積もり合計)を
      言います。
     【8日前~10日前・・お見積もり金額の20%】  【3日前~7日前・・お見積もり金額の30%】
     【前々日・・お見積もり金額の40%】 【前日・・お見積もり金額の50%】 【当日・・お見積もり金額の100%】
     ※キャンセル料のお支払い期限は、ご利用予定日までにご入金ください。
     ※キャンセル料をお振込みの場合は、振込み手数料はお客様にご負担いただきます。
    ☆その他のご注意
     ・「当方の楽器・機材」と「使用会場の楽器・機材」を組み合わせてご使用される場合、 双方の適合性を確かめて
      頂き、事前にご相談下さい。例えば、「当方の電子ピアノ」を「会場の音響設備」に接続する予定が、プラグやケーブル
      の規格違いで音が出せなかった、等の事故の責任は負いかねます。
     ・操作に専門的な知識を要する音響機材は、機材のみのレンタルをお断りしております。
     ・故意・又はお客様の不注意による楽器・機材の破損・紛失・著しい汚れがあった場合は修理代実費を
      ご請求させていただきます。
楽器レンタル・PAレンタル(音響レンタル)のレンタルDE楽器では、結婚式、2次会余興、披露宴余興、ライブ、イベント、撮影、収録などでお使いのギター・ベースアンプ、ドラム、電子ドラム、電子ピアノ、ピアノ、エレクトーン、キーボード、シンセサイザー、DJなどの楽器のレンタルを行っています。また、企業行事、会議、記者会見、運動会、盆踊り、お祭などのイベントなどでご使用のPA(音響)機材もレンタルしています。もちろん音響オペレーターも派遣できます。安い楽器レンタル・PAレンタル(音響レンタル)をお探しの時はサウンドサーブにお任せください。東京・都内・神奈川・横浜・千葉・幕張・浦安・埼玉・さいたま・大宮を中心にご依頼があれば全国どこにでも参上いたします。 楽器レンタル、PAレンタル(音響レンタル)は是非レンタルDE楽器にご用命ください。